• サイトマップ
  • 後援会/スタッフ
  • 個人献金
  • 講演・執筆・取材依頼
  • 事務所案内
  • お問合せ
あさの克彦|国政にチャレンジ!
あさの克彦|国政にチャレンジ!
  • ホーム
  • あさの克彦とは
    • プロフィール
    • ごあいさつ
    • なんでオレンジ?
  • ブログ
  • 政 策
  • 活動報告レポート
  • アンケート
    • 政務活動アンケート調査No.4
    • 政務活動アンケート調査No.3
    • 政務活動アンケート調査No.2
    • 政務活動アンケート調査No.1
  • メディア掲載
  • 投稿一覧
    • お知らせ
    • 政治活動
    • 議会活動
    • 地域活動
    • 選 挙
    • プライベート
    • 政務活動ビデオ
    • ニコニコ生放送
  • ホーム
  • あさの克彦とは
    • プロフィール
    • ごあいさつ
    • なんでオレンジ?
  • ブログ
  • 政 策
  • 活動報告レポート
  • アンケート
    • 政務活動アンケート調査No.4
    • 政務活動アンケート調査No.3
    • 政務活動アンケート調査No.2
    • 政務活動アンケート調査No.1
  • メディア掲載
  • 投稿一覧
    • お知らせ
    • 政治活動
    • 議会活動
    • 地域活動
    • 選 挙
    • プライベート
    • 政務活動ビデオ
    • ニコニコ生放送

Headline

ticket title
お知らせ
あさの克彦街頭演説集
給食費の無償化について
日程の詳細
街頭演説会@石神井公園駅 2017.5.13
あさの克彦と語る会
You are here: Home / 政治活動 / 豊洲新市場の視察を行いました 2016.9.12
豊洲新市場の視察を行いました 2016.9.12 Reviewed by webmaster on 2016年9月13日 .

11月に予定されてい…

11月に予定されてい…

Rating: 0

豊洲新市場の視察を行いました 2016.9.12

By webmaster 381 0  1

政治活動

2016年9月13日
0%

User Rating

User rating:
  Facebook   Twitter   Google +   Linkedin   Pinterest
Tags: 注目記事

11月に予定されていた移転の時期が延期されたり、盛り土の問題で、何かと話題の豊洲市場を都議会民進党の会派で視察しました。

 

9/12配信のニコニコ生放送「居酒屋空間」でも視察についてお話させて頂きました。

ニコ生会員の方は、1週間タイムシフトでご覧になれます。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv275754611

それ以降は、ホームページに動画をアップしますのでニコ生会員以外の方は少々お待ちください。

 

実は以前からずっと視察の申し入れを行っていましたが、なかなか了承してもらえず、今回ようやく実現しました。

動画撮影の許可は下りませんでしたが、写真を撮影してきましたので、ご報告させて頂きます。

%ef%bc%91%e5%b8%82%e5%a0%b4%e9%a7%85%e5%89%8d%e3%81%a7%e3%81%ae%e8%a6%96%e5%af%9f%e6%a6%82%e8%a6%81%e8%aa%ac%e6%98%8e

 

%e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_1906 %e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_1349 %e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_902

トラックの荷物を積み下ろしするスペース。

スペースの関係上、トラックを横付け出来ないので、作業がしづらいのでは、と言った声がありました。

確かに、そういった意見もわかりますが、個人的には、やり様はいくらでもあると思いますので、この場所に関しては大きな問題がある様には思いませんでした。

 

%e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_6422 %e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_7930 %e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_8746

荷積みスペースを内側から見たところです。

二重扉になっており、荷物の積み下ろしをする際、場内の温度が上がるのを防ぐ作りになっています。

 

%e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_1567 %e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_6171 %e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_2799

セリの様子を一般の方が見学できるスペースです。

見学者が誤ってセリ中のマグロなどに触れてしまわない様、セリ会場とは仕切られています。

 

%e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_6027 %e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_8089  %ef%bc%91%ef%bc%92%e6%b0%b4%e7%94%a3%e4%bb%b2%e5%8d%b8%e5%a3%b2%e5%a0%b4%e6%a3%9f%e4%bb%b2%e5%8d%b8%e5%ba%97%e8%88%97%e3%81%ab%e3%81%a6-2

仲卸の作業場。

築地より狭くなって、作業がしづらい、という意見もありましたが、横幅は確かに狭くなっているかもしれませんが、実際は面積だけで言うと築地より広くなっています。

マグロ包丁などの大きな包丁だと、包丁をひいた時に区画の仕切りにあたって作業ができない、という声もありますが、築地市場は古い施設なので、現在は食品衛生法が変わり、マグロを扱う作業場の隣にエビを扱う作業場を作る場合など、違った食材を扱う作業場の間には、仕切りを作らなければいけない決まりがあります。

築地市場は法改正前に作られた施設なので、その決まりは適用されていませんが、新たに作る施設に関しては、法律で定められているので仕方がない事です。

%e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_4

ちなみに家賃はもちろん高くなりますが、2区画分使用することも可能です。

写真は2区画分をつなげた様子。

 

%e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_6124 %e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_2763 %e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_2051

ターレーと呼ばれる、荷物運搬用の小型トラックが移動する通路。

既に何度も試験的に走行しているため、うっすら車輪の跡が残っています。

 

%e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_4950

各産地から魚などが運ばれてくる水産卸売場と、飲食店など一般の方が買える仲卸売場をつなぐ通路。

現在の築地市場では、この通路が狭く、ターレーがすれ違えず事故が多発していますが、豊洲ではかなり広くとってあり、ターレー45台が同時に走れる作りになっているそうです。

 

%e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_1491 %e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_8191 %ef%bc%91%ef%bc%90%e6%b0%b4%e7%94%a3%e5%8d%b8%e5%a3%b2%e5%a0%b4%e6%a3%9f%e5%9c%b0%e4%b8%8b%e3%83%94%e3%83%83%e3%83%88 %e8%b1%8a%e6%b4%b2%e6%96%b0%e5%b8%82%e5%a0%b4%e8%a6%96%e5%af%9f_2998

今回問題となっている地下空間。

土壌汚染対策で盛り土をした部分を掘って地下空間が作られています。

写真でもわかるとおり、たくさんのパイプが走っていますが、これらのパイプのメンテナンス用に設けられたスペースだそうです。

大学では化学専攻でしたので薬品のにおいはわかるつもりですが、ベンゼンのにおいはしませんでした。

 

所々、水たまりがあり、共産党の方は決めつけたように地下水が出ているとおっしゃっていましたが、説明によると、防水対策を行っていないため、市場の作業場で掃除した水や、雨水がコンクリートから染み出てきているという事でした。

水を使う施設の床工事に防水処理をしていないのも問題ですが。

写真ではわかりづらいですが、柱や壁の付近にのみ水たまりができており、中心部は乾いていましたので、接合部から染みだしているのがわかります。

今回写真に写っている水が雨水なのかは検査すればわかると思いますが、防水対策をしていないという事は、汚染された土壌から地下水が染みだしてきた場合も、水が入ってきてしまう可能性もあるという事です。

 

コンクリートは地震や経年劣化でヒビが入ることがあります。

本来、盛り土は、環境基準をはるかに上回る、地表より4.5m高く盛り土をすることによって、仮にコンクリートが割れてしまっても地下水が上がってこなくするための対策でした。

メンテナンス用とは言え、その盛り土を掘ってスペースを作るのは問題です。

 

技術的には、限られた予算の中で、ここにスペースを作るのが合理的なんだと思います。

問題は、その設計に対して許可をし、何の報告もなく進めてきた東京都の姿勢です。

 

市場の移転に関して、我々の会派は当時議論を重ね、土壌汚染対策について重要視してまいりました。

当時の石原都知事が予算委員会で、議会の付帯決議に則ってしっかり対策をする、と答弁し、土壌汚染対策をすることを条件に我々は予算案に賛成したのにも関わらず、今回のような裏切りともいえる様なことがあると、疑心暗鬼にならざるを得ません。

 

また、今後確認しなければいけませんが、今回の件について、与党に対して東京都側から報告があったのかという事も、大きなポイントになってきます。

与党の自民・公明の都議団も知らなかったのであれば、議会に対する都の背信行為になります。

与党に報告があったのであれば、与党側への追及も避けられません。

 

もちろん我々が悪くないというつもりはありません。

もっと出来ることがあったのではないかという反省もあります。

しかし、今回のようなことがあると、都の説明が信用できなくなってしましまい、一つ一つの議案に対して、すべて現地に行って自分たちの目で確認しなければならなくなります。

 

今回の問題に対しては、責任の所在を追及することも大事ですが、今後どのような対処を行うのかが大事だと思いますので、引き続きしっかりチェックしていきます。

webmaster

webmaster

東京都議会議員 あさの克彦 / 昭和49年9月 北海道札幌市生まれ /  平成10年3月 北海道大学工学部卒 /  平成12年4月 大学院中退後、IT企業入社  / 平成13年7月 衆議院議員(当時) 上田きよしの秘書となる 後に上田清司事務所 所長  / 平成21年7月 都議会議員選挙に初挑戦、初当選  / 成25年6月 都議会議員選挙 2期目の当選

  • Previous Article

    ニコニコ生放送「居酒屋空間」 2016.9.5放送分

    2016年9月13日 ニコニコ生放送
  • Next Article

    豊洲新市場 地下ピット視察 2016.9.16

    2016年9月17日 政治活動

LEAVE A REPLY

コメントをキャンセル

Your email address will not be published. Required fields are marked ( required )

RELATED ARTICLES

豊洲市場移転問題の真実

ブログ

2017年4月19日

豊洲市場移転問題の真実

2639 0  4
豊洲市場問題 忘れ去られる安全とシステムの欠陥

ブログ

2017年4月18日

豊洲市場問題 忘れ去られる安全とシステムの欠陥

821 0  0
豊洲市場への移転判断について

ブログ

2017年4月6日

豊洲市場への移転判断について

465 0  0
都政報告会@ココネリ研修室 2017.3.29

地域活動

2017年3月30日

都政報告会@ココネリ研修室 2017.3.29

419 0  0

注目記事

都政報告会@ココネリ研修室 2017.3.29

都政報告会@ココネリ研修室 2017.3.29

豊洲市場移転問題・百条委員会 証人尋問/浜渦元副知事 2017.3.19

豊洲市場移転問題・百条委員会 証人尋問/浜渦元副知事 2017.3.19

豊洲市場移転問題・百条委員会 証人尋問/元市場長等 2017.3.18

豊洲市場移転問題・百条委員会 証人尋問/元市場長等 2017.3.18

百条街頭説明会@石神井公園駅 2017.3.12

百条街頭説明会@石神井公園駅 2017.3.12

最新動画

政務活動ビデオ『豊洲市場地下視察(青果棟・水産仲卸棟)』

政務活動ビデオ『築地市場アンケート』

政務活動ビデオ『東京観光ボランティア』

政務活動ビデオ『防災船着場を開放する社会実験』

政務活動ビデオ『クールシェア』

投稿記事カテゴリー

投稿記事アーカイブ

あさの克彦ウェブサイト

元東京都練馬区選出「東京都議会議員 あさの克彦のホームページ」です。このサイトは、あさの克彦を もっとよく理解していただくことと、皆様とのコミュニケーションを取りたいという目的のもとに 運営されています。政治家が変われば『政治』は必ず良くなるそう信じて全力で行動していきます。

お知らせ
2017年7月14日

お知らせ

Recent Tweet

  • @QVgwnajXbBq6aox 私の予定が立ちづらく、なかなか放送日を決められなくて申し訳ないです。自由党との統一会派は事実ですが、そこから先はまだ確定ではありませんので… 4週間 ago

  • @QVgwnajXbBq6aox 今、激変の最中でして、居酒屋空間は体制が整い次第、やる予定です。としか言えなくてごめんなさい。自由党との合併云々については、報道以上の話は外に出せないのだと思います。 4週間 ago

  • @m_tomotarou ごめんなさい、今日も配信ができません。ちょっと落ち着いてから再開致します。 1か月 ago

Photo On Flickr

    Copyright 2015 - KATSUHIKO ASANO. All Rights Reserved.

    • 講演・執筆・取材依頼
    • 事務所案内
    • お問合せ